1: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:20:30.46 ID:3HzCUR0d0
2番目は?やっぱ6か?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603138830/
2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:20:52.81 ID:3HzCUR0d0
6やろなぁ
3: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:21:01.01 ID:hlyv6IfB0
評判悪いけどランクエ好きやで
4: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:21:39.44 ID:dNPlm7PD0
マグナム
5: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:21:45.34 ID:rgh682lFM
オススメの1本教えてくれ
ウメハラのラジオで名前出てきて気になってんねん
ウメハラのラジオで名前出てきて気になってんねん
6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:22:29.34 ID:3HzCUR0d0
>>5
戦国ランス
ほとんど新キャラだからそれまでのシリーズやってなくても大丈夫やで
戦国ランス
ほとんど新キャラだからそれまでのシリーズやってなくても大丈夫やで
10: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:23:26.40 ID:rgh682lFM
>>6
サンガツ!
買ってやってみるわ
サンガツ!
買ってやってみるわ
14: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:24:58.41 ID:3HzCUR0d0
>>10
戦国ランスやって面白かったらその後6→ランスクエストマグナム(実質8)→9→10ってやればいい
戦国ランスはランス7にあたる作品だから
戦国ランスやって面白かったらその後6→ランスクエストマグナム(実質8)→9→10ってやればいい
戦国ランスはランス7にあたる作品だから
20: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:26:25.44 ID:rgh682lFM
>>14
メモしとくわ
詳しくありがとうやで
メモしとくわ
詳しくありがとうやで
22: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:27:25.80 ID:3HzCUR0d0
>>20
楽しんで~
10は必ず最後にやるんやで~
楽しんで~
10は必ず最後にやるんやで~
7: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 05:22:40.63 ID:mFaohSYr0
鬼畜王おじさんが来るぞ
9: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:23:03.40 ID:3HzCUR0d0
>>7
鬼畜王忘れてたわ
正史ナンバリングで頼むわ
鬼畜王忘れてたわ
正史ナンバリングで頼むわ
8: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:22:47.07 ID:lJbau/swa
X面白かったわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:23:40.16 ID:JQzuqAqxa
ドーナドーナやれ
12: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:23:55.91 ID:3HzCUR0d0
大昔の作品でしょ~て馬鹿にしてはじめたけど確かに鬼畜王はビックリするくらい面白かったわ
13: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:24:44.02 ID:FS10eP0e0
ランクエはマグナム入れる前提なら名作レベルまで評価上がったやろ
懐古の6上げおじさんがずっとウザい状態
懐古の6上げおじさんがずっとウザい状態
17: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:25:39.90 ID:3HzCUR0d0
>>13
懐古は5Dまでって印象なんやけどなぁ
6から近代作品と思ってたけど確かに6の発売2004年だもんな
懐古は5Dまでって印象なんやけどなぁ
6から近代作品と思ってたけど確かに6の発売2004年だもんな
27: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:28:50.53 ID:UHSDnZbC0
>>13
シナリオが一番面白いのが6なのは異論ないやろ
シナリオが一番面白いのが6なのは異論ないやろ
15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:24:59.41 ID:iM9XYp4Zd
6かクエストか10
16: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:25:28.97 ID:2OWIysTDM
01とか03とかエロシーン回収全くやってないわ
19: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:26:18.79 ID:6ENmatB+d
>>16
わかる
昔は全部埋めないと気がすまなくてグナガンとかも倒してたのに
わかる
昔は全部埋めないと気がすまなくてグナガンとかも倒してたのに
21: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:26:36.88 ID:3HzCUR0d0
意外と6人気ないのね
ワイ6めっちゃ好きなんやけどな
WASDで移動できないのはクソやけど
ワイ6めっちゃ好きなんやけどな
WASDで移動できないのはクソやけど
23: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:27:31.06 ID:y26dBJEaM
03が一番おもしろいやろ
25: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:28:23.79 ID:6ENmatB+d
>>23
かなみちゃんのコスプレしか記憶にねえ
かなみちゃんのコスプレしか記憶にねえ
29: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:28:57.59 ID:3HzCUR0d0
>>25
ほんこれ
ただこれだけで上位に食い込んでくる面白さではある
ほんこれ
ただこれだけで上位に食い込んでくる面白さではある
24: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:27:50.85 ID:6ENmatB+d
6はセスナがでてるだけでランクアップや
26: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:28:31.69 ID:3HzCUR0d0
>>24
くっそわかる
あの子ほんま好きや
おかげで6最初からやるときはもじゃ人形マラソンで2時間くらいかかる
くっそわかる
あの子ほんま好きや
おかげで6最初からやるときはもじゃ人形マラソンで2時間くらいかかる
31: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:30:15.80 ID:3HzCUR0d0
そんなワイが一番好きなキャラはサテラちゃん!
32: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:30:38.46 ID:+ELdxVzD0
01はただの酒場の娘のパルプテンクスがキャラ1番人気になったの笑ったわ
人気すぎて03でも再登場、婚姻届まで用意して社会的な退路を断とうとしてくる行動に
さすがのランスもわざとらしく突き出される爆乳に手を出せなかった
人気すぎて03でも再登場、婚姻届まで用意して社会的な退路を断とうとしてくる行動に
さすがのランスもわざとらしく突き出される爆乳に手を出せなかった
34: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:31:48.07 ID:3HzCUR0d0
>>32
あいつジルに似てる
あいつジルに似てる
35: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:31:55.04 ID:2OWIysTDM
2.4.5やってないけどやる気にならん
36: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:32:27.03 ID:3HzCUR0d0
>>35
ワイもこれ
ひつじ小屋でストーリーとか読んでそれだけやわ
ワイもこれ
ひつじ小屋でストーリーとか読んでそれだけやわ
37: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:33:36.19 ID:3HzCUR0d0
2と5はともかく4は闘神都市おもろそうだからやってみたいんやけどな
38: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:34:07.10 ID:fwYnLMCT0
01とか03のリメイクチームが作るゲーム部分合わんわ
なんか安っぽい
なんか安っぽい
40: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:35:09.90 ID:3HzCUR0d0
>>38
まぁリメイクだしゲームシステム作るの難しいのわかるからセーフ
まぁリメイクだしゲームシステム作るの難しいのわかるからセーフ
47: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:37:11.05 ID:7liH6CBS0
>>40
システムもリメイクしろよ
昔よりゲーム部分しょぼいわ
システムもリメイクしろよ
昔よりゲーム部分しょぼいわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:35:51.17 ID:FaWRHpjL0
>>38
まあタッチパネルでも遊べるようにした結果やからね
01なんて試作品ではあるけどAndroid版同梱やし
まあタッチパネルでも遊べるようにした結果やからね
01なんて試作品ではあるけどAndroid版同梱やし
39: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:34:44.75 ID:FaWRHpjL0
04は作るんやない?ダンジョンを03みたいな仕組みに変更すればやれる
問題は5以降を作る前にアリスが残っているかどうか
問題は5以降を作る前にアリスが残っているかどうか
42: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:35:50.11 ID:3HzCUR0d0
>>39
流石にもう作らんやろ
04も真鬼畜王もないと思うけどな
流石にもう作らんやろ
04も真鬼畜王もないと思うけどな
41: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:35:37.13 ID:iDBseoQy0
外伝とか異世界でもいいから新作だしてくれ
49: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:37:34.13 ID:3HzCUR0d0
>>41
確かにあの世界観を終わらせるのはもったいないけどあの世界観をフルに発揮出来るのもランスだけな気がする
同じ世界観使ってどんな作品作ってもランスファンにボコボコに叩かれるのが分かってるしな
確かにあの世界観を終わらせるのはもったいないけどあの世界観をフルに発揮出来るのもランスだけな気がする
同じ世界観使ってどんな作品作ってもランスファンにボコボコに叩かれるのが分かってるしな
63: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:42:51.51 ID:iDBseoQy0
>>49
キャラだけでもええんよ
なんかのおまけでランス主人公verあったけど本編よりおもろかった
キャラだけでもええんよ
なんかのおまけでランス主人公verあったけど本編よりおもろかった
67: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:43:52.90 ID:3HzCUR0d0
>>63
イブニクルのは確かにおもろかったわ
イブニクルのは確かにおもろかったわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:45:54.35 ID:7liH6CBS0
>>63
ランス異世界転生でええな
闘神都市とか主人公に魅力無さ過ぎるし
ランス異世界転生でええな
闘神都市とか主人公に魅力無さ過ぎるし
44: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:36:09.02 ID:7liH6CBS0
ネトゲ以外の全てのゲームの中でランスクエストマグナムが一番遊んだ時間長いわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:37:28.24 ID:6ENmatB+d
05までは作ってもええと思うけどな
まあ3までで役割終えてる気もするが
まあ3までで役割終えてる気もするが
50: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:37:55.78 ID:i/jKxRatp
大帝国っていう神ゲーの話もしていい?
52: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 05:38:28.27 ID:mFaohSYr0
>>50
いうほど神ゲーか?
いうほど神ゲーか?
55: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:39:50.79 ID:DtmUsx6qp
>>50
大悪司やろ
大悪司やろ
70: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:44:45.92 ID:TPLVkAXP0
>>50
OPは神
おさかなゲーになってから少し遊びやすくなった
東郷が合わん奴にはとことん合わんやろね
OPは神
おさかなゲーになってから少し遊びやすくなった
東郷が合わん奴にはとことん合わんやろね
53: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:38:35.35 ID:6ENmatB+d
リメイクはゲームとして楽しみたいというよりは内容を把握したい人用って感じやな
56: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:39:56.18 ID:3HzCUR0d0
鬼畜王はほんとリメイクして欲しいけど絶対無理だよなぁ
57: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 05:40:33.69 ID:mFaohSYr0
>>56
リメイクしたらしたで陳腐になりそうやん?
リメイクしたらしたで陳腐になりそうやん?
61: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:42:09.98 ID:3HzCUR0d0
>>57
せやけども望んでる人は多いわな
せやけども望んでる人は多いわな
65: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 05:43:01.63 ID:mFaohSYr0
>>61
うーん
エロゲに限った話やないけど過去の名作リメイクって大抵声の大きい一部の人らが騒ぎ立てていざ作られたらそっぽ向かれるって展開多いと思うねん
うーん
エロゲに限った話やないけど過去の名作リメイクって大抵声の大きい一部の人らが騒ぎ立てていざ作られたらそっぽ向かれるって展開多いと思うねん
59: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:41:31.56 ID:DtmUsx6qp
俺は9が好きやかなみが可愛いから
60: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:41:46.87 ID:2OWIysTDM
メガネ属性被ってる奴ら居るよな
62: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:42:37.41 ID:3HzCUR0d0
>>60
マリア以外に誰かいたっけ
メガネはホント不人気だわ
マリア以外に誰かいたっけ
メガネはホント不人気だわ
64: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:43:01.11 ID:2OWIysTDM
>>62
カンジーの娘
カンジーの娘
67: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:43:52.90 ID:3HzCUR0d0
>>64
マジックか
マジックはめちゃ可愛いから棲み分けできてる
マジックか
マジックはめちゃ可愛いから棲み分けできてる
66: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:43:04.58 ID:3HzCUR0d0
9はラスボス戦のBGMほんま好き
68: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:43:57.73 ID:p5cYRNc5M
リメイク前の初代や
すぐ終わるしモンスターが雑すぎてツボに入るとヤバい
すぐ終わるしモンスターが雑すぎてツボに入るとヤバい
69: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:44:27.92 ID:3HzCUR0d0
>>68
マ?
フリーで配布されてるしやってみよかな
マ?
フリーで配布されてるしやってみよかな
72: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:45:06.65 ID:3HzCUR0d0
一番おもしろいのが戦国って部分に誰も異論が出ないのが戦国の凄さを証明しとるな
74: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:45:34.70 ID:6ENmatB+d
新鬼畜王織音がやる気は滅茶苦茶ありそうなんだけどな
76: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:46:51.74 ID:3HzCUR0d0
>>74
15年以内に出てくれたらうれC
15年以内に出てくれたらうれC
78: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:47:37.67 ID:2OWIysTDM
リアマジックシーラコパンドンって誰が一番人気なん?
82: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:48:34.74 ID:3HzCUR0d0
>>78
シーラかマジックちゃう?
コパンドンはワイ的にマジで人気なさそうなキャラなんやけどどっかに需要あるのか
シーラかマジックちゃう?
コパンドンはワイ的にマジで人気なさそうなキャラなんやけどどっかに需要あるのか
84: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:48:51.73 ID:6ENmatB+d
>>78
なんとなくどけどリアかな
ワイはシーラが好きやけど
なんとなくどけどリアかな
ワイはシーラが好きやけど
87: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:49:46.41 ID:FJvXAO870
>>78
リアとシーラの絡み好き
リアとシーラの絡み好き
142: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 06:03:11.74 ID:mFaohSYr0
>>78
ワイはリアちゃん
ママになった後のエッチな絵最高やった
ワイはリアちゃん
ママになった後のエッチな絵最高やった
79: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:48:01.48 ID:TPLVkAXP0
一番面白かったのは10だけどシリーズある程度やってないと面白さがようわからんという
血の記憶聞きながらのラストバトルマジで震えてたわ
血の記憶聞きながらのラストバトルマジで震えてたわ
80: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:48:06.28 ID:K/yddzpI0
個人的に10のシステム好きなんやけどなあ
アプデで強行動潰すのはあれやけど
アプデで強行動潰すのはあれやけど
88: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:50:02.76 ID:Sx3qVtoBa
>>80
生首サッカーボール
生首サッカーボール
90: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:50:41.92 ID:6ENmatB+d
>>88
しゃーない
しゃーない
92: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:50:59.67 ID:FJvXAO870
>>88
サッカーボールになるまで戦闘やり直しするの草生える
サッカーボールになるまで戦闘やり直しするの草生える
97: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:52:30.51 ID:TPLVkAXP0
>>88
キャプつばMADあって大草原
キャプつばMADあって大草原
99: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:52:48.38 ID:6ENmatB+d
>>97
草
草
93: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:51:04.30 ID:+x/CMLTVa
10はワーグエロを追加したのに最後まで乳首を見せなかったのがクソ
でもロリ志津香の乳首だしたからちょっと許す
でもロリ志津香の乳首だしたからちょっと許す
95: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:52:09.99 ID:hP/DuYblM
そのほうが遊べるのは分かるけど10くらいはマルチルートじゃなく締めて欲しかった
98: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:52:38.50 ID:3HzCUR0d0
>>95
まぁ正史は一つやしええやろ
まぁ正史は一つやしええやろ
106: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:54:21.77 ID:FJvXAO870
>>95
ワイはケッセルリンクとガルティアのスラル墓参りイベント好きやからマルチルートも捨てたもんじゃないぞ
ワイはケッセルリンクとガルティアのスラル墓参りイベント好きやからマルチルートも捨てたもんじゃないぞ
96: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:52:16.49 ID:hD0GMa+B0
戦国からやれとか言ってる奴頭おかしいやろ
どう考えても1からやるべきやわ
ありえんわ
どう考えても1からやるべきやわ
ありえんわ
102: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:53:46.35 ID:6ENmatB+d
>>96
今なら01からやるのがええやろな
今なら01からやるのがええやろな
103: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:53:51.89 ID:3HzCUR0d0
>>96
01からやったところで02手に入らんし4と5どうすんねん問題があるから戦国でええやん論
入り口としては戦国ええやん
01からやったところで02手に入らんし4と5どうすんねん問題があるから戦国でええやん論
入り口としては戦国ええやん
105: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:54:19.15 ID:DtmUsx6qp
>>96
俺は戦国からや
ゲーム的に1番おもろい戦国からはありやと思う
俺は戦国からや
ゲーム的に1番おもろい戦国からはありやと思う
141: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:03:10.03 ID:re/qwdJ40
>>96
オレも戦国から
結果戦国と6が一番面白かった
オレも戦国から
結果戦国と6が一番面白かった
100: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:53:01.49 ID:6+RrlUVa0
戦国みたいな地域制圧のおすすめ教えて
140: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:03:07.58 ID:iDBseoQy0
>>100
大悪司やね
大悪司やね
101: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:53:27.80 ID:BuLMXwQya
たしか1,2はダイジェスト配布してなかったっけ?
それ見て03やるのが良くね?
それ見て03やるのが良くね?
104: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:54:07.44 ID:/zt05XhQa
今からやるなら3からの方がええと思うわ
取っつきやすいし必要な部分押さえてるし大きな盛り上がりもある
取っつきやすいし必要な部分押さえてるし大きな盛り上がりもある
108: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:54:53.13 ID:6ENmatB+d
10カード全部集めてないのがずっと気になってるんやけど効率よく回収する方法がいまいちわからん
112: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:55:44.93 ID:3HzCUR0d0
長田くんほんま好き
人気あるんか?彼は
人気あるんか?彼は
128: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:43.61 ID:tVMM2AH0a
>>112
公式で男部門二位だったはず
公式で男部門二位だったはず
130: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:00:31.03 ID:3HzCUR0d0
>>128
マ?やるやん永田くん
ワイは男キャラならランス長田くんロッキーの順番やな
ロッキーはほんまええキャラしとる
マ?やるやん永田くん
ワイは男キャラならランス長田くんロッキーの順番やな
ロッキーはほんまええキャラしとる
115: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:56:39.95 ID:eGC2+oMP0
10は名作だけど
ぶっちゃけそれまでのシリーズの累積で泣いてる部分あるから単体だとどうかわからん
ぶっちゃけそれまでのシリーズの累積で泣いてる部分あるから単体だとどうかわからん
129: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:51.21 ID:lI8llZwq0
>>115
2週目の旨味が言うほどないのが欠点やな
ちゃんとクリアすればボーナスあるけど適当にやってたらゲームオーバーなってなんのメリットもなく2週目やし
2週目の旨味が言うほどないのが欠点やな
ちゃんとクリアすればボーナスあるけど適当にやってたらゲームオーバーなってなんのメリットもなく2週目やし
117: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:57:17.98 ID:/zt05XhQa
02とハルウラレやりたいから2010をダウンロードで売ってくれ
125: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:05.62 ID:L+lz8+1V0
>>117
わいどにょもあるしアリス2010って凄いよな
わいどにょもあるしアリス2010って凄いよな
118: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:57:55.55 ID:hP/DuYblM
6面白いのに6からの声がない
絵がきついか
絵がきついか
121: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:58:45.68 ID:3HzCUR0d0
>>118
今やると多少絵はキツイ部分あるな
あと操作性とかあんまりよくない
今やると多少絵はキツイ部分あるな
あと操作性とかあんまりよくない
124: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:03.53 ID:ag0sE2c50
>>118
ゲーム性とストーリーどっちも面白いのは6だけど、古いからなあ
ゲーム性とストーリーどっちも面白いのは6だけど、古いからなあ
119: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:58:10.19 ID:FJvXAO870
いきなり戦国から始めてゼスリーザスからの援軍ってなんやねんってワイでもなんだかんだ楽しめたから10からやっても大丈夫やろ
カードに説明あるし
カードに説明あるし
127: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:27.02 ID:3HzCUR0d0
>>119
ただラストのカタルシスは味わえなくなると思うからやっぱ10は最後にやるべきやと思うわ
ただラストのカタルシスは味わえなくなると思うからやっぱ10は最後にやるべきやと思うわ
120: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:58:15.59 ID:6ENmatB+d
10はワイ香ちゃんのお団子毒殺縛ったら絶対にクリアできてなかったな
126: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 05:59:13.65 ID:/zt05XhQa
香ちゃんとかいう人類最強候補
131: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:00:33.90 ID:hP/DuYblM
マジノライン崩壊からほんとすこ
134: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:01:21.29 ID:tVMM2AH0a
10は最後までクリアしたら統合部隊で始められる強くてニューゲームがあってもよかったと思うわ
135: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:01:23.58 ID:2OWIysTDM
10をナンバリングだと早めにやってしまったせいで色々やってくうちに10は魔人大安売りしてるって気付いたわ バンバン2枚抜きするしな
136: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:02:15.64 ID:3986YRrU0
>>135
他のナンバリングだとラスボスだからな
他のナンバリングだとラスボスだからな
138: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:02:39.18 ID:/zt05XhQa
>>135
戦国とか魔人一体やもんな
部隊のシステムでスケール感はあったけど
戦国とか魔人一体やもんな
部隊のシステムでスケール感はあったけど
139: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:02:50.57 ID:3HzCUR0d0
>>135
ああせんと終わらんししゃーなしやけどな
ああせんと終わらんししゃーなしやけどな
137: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:02:32.48 ID:ag0sE2c50
10は適当に遊べないのがしんどい
144: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:04:05.37 ID:sfvgpXova
>>137
細かくターン制限あるんで実は攻略順にあまり幅が無いんだよな
細かくターン制限あるんで実は攻略順にあまり幅が無いんだよな
143: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:03:26.11 ID:1GeSfOvn0
鬼畜王戦国とかついでに大悪司あたりはホンマに未だにおもろいわ
145: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:04:23.39 ID:sVbO0tGg0
153: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:56.48 ID:hsZxIxvt0
>>145
かなみちゃんほんとカワイイ
かなみちゃんほんとカワイイ
166: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:08:09.04 ID:DtmUsx6qp
>>145
俺の世界の志津香とミラクルはこんなことになってない!
俺の世界の志津香とミラクルはこんなことになってない!
170: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 06:08:58.07 ID:mFaohSYr0
>>166
ワイのウルザちゃんもいっつも寝取られてたけど正史ではそんなことなってないで
これはガチや
ワイのウルザちゃんもいっつも寝取られてたけど正史ではそんなことなってないで
これはガチや
177: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:11:28.22 ID:DtmUsx6qp
>>170
その通りやな共にヒロインを守っていこう
その通りやな共にヒロインを守っていこう
146: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:04:24.32 ID:tv4DuCMe0
戦国は間違いないんな?今初エロげでイブニクルやっててオモロいから他のえろげにも手を出したい
149: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:23.29 ID:3HzCUR0d0
>>146
まぁ戦国は間違いないわ
まぁ戦国は間違いないわ
157: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:06:12.14 ID:ag0sE2c50
>>146
戦国はエロゲっつかSLG風RPGやけど、イブニクルが面白いならまず大丈夫やろ
戦国はエロゲっつかSLG風RPGやけど、イブニクルが面白いならまず大丈夫やろ
148: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:04:51.66 ID:ag0sE2c50
大悪司と大番長ってあんま変わらんのに大悪司のがぜんぜん面白いの不思議や
150: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:30.77 ID:6ENmatB+d
>>148
キャラの差かね
キャラの差かね
156: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:06:11.90 ID:/zt05XhQa
>>148
エロとゲーム性と世界観のマッチングが絶妙なんかなって思う
あと大番長は全国行くとちょっと怠くなる
エロとゲーム性と世界観のマッチングが絶妙なんかなって思う
あと大番長は全国行くとちょっと怠くなる
151: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:37.07 ID:TPLVkAXP0
イブニクル世界はまんさんに厳しすぎる
レイプされたらアウトってなんやねん
レイプされたらアウトってなんやねん
163: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:07:48.46 ID:tv4DuCMe0
>>151
開き直ってビッチ化してるからセーフ
開き直ってビッチ化してるからセーフ
154: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:57.95 ID:2OWIysTDM
戦国が初めてやったエロゲだったからエロゲにゲーム性を求めるようになってしまってエウの戦女神とかもやるようになったわ
155: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:05:58.85 ID:HWkwdYje0
なんだかんだで10が一番やったわ 1~9までやった人を納得させただけで異次元の完成度
160: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:07:24.03 ID:/zt05XhQa
>>155
二部の序盤好きじゃなくてしばらく置いといたけど、最後までやったら最高やったな
忘れた頃にまたやりたいわ
二部の序盤好きじゃなくてしばらく置いといたけど、最後までやったら最高やったな
忘れた頃にまたやりたいわ
173: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:10:02.62 ID:HWkwdYje0
>>160
自分も2部は??って感じだったけど振り返ると200点って感じやわ
自分も2部は??って感じだったけど振り返ると200点って感じやわ
174: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:10:35.56 ID:3HzCUR0d0
2部の大人が後ろで見守ってる感好き
180: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:06.12 ID:DtmUsx6qp
>>174
キャラは見守ってるけど
自分は置いてかれてる気がして悲しかったわなんか
キャラは見守ってるけど
自分は置いてかれてる気がして悲しかったわなんか
190: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:13:48.39 ID:3986YRrU0
>>180
見守ってるとは言ってもガキどもの方が一部の連中より遥かに強いからな
見守ってるとは言ってもガキどもの方が一部の連中より遥かに強いからな
182: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:09.99 ID:/zt05XhQa
>>174
そしてちゃんとランスで締めるのが最高やった
当たり前やけどランスシリーズの一番盛り上がる所の主役ど真ん中がランスっていうのが素晴らしい
そしてちゃんとランスで締めるのが最高やった
当たり前やけどランスシリーズの一番盛り上がる所の主役ど真ん中がランスっていうのが素晴らしい
178: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:11:32.58 ID:ag0sE2c50
ミラクルはキャラ単体で見たら好きなんだけどランスに登場するキャラとしては嫌いだわ
なんかあったらミラクルが解決したらええやんって思っちゃうし、魔法Lv3が安っぽくなったし
なんかあったらミラクルが解決したらええやんって思っちゃうし、魔法Lv3が安っぽくなったし
184: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:31.17 ID:3HzCUR0d0
>>178
ぽっと出のチートキャラすぎるわミラクルは
ぽっと出のチートキャラすぎるわミラクルは
192: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:14:04.44 ID:HWkwdYje0
>>178
安売りというよりぶっ壊れすぎてハンティレベルならいいけどシリーズ後半になって出てきたのはあんまりすきじゃないわ
安売りというよりぶっ壊れすぎてハンティレベルならいいけどシリーズ後半になって出てきたのはあんまりすきじゃないわ
193: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:14:09.86 ID:DtmUsx6qp
>>178
かわいいからいいやん
かわいいからいいやん
210: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:16:57.49 ID:ag0sE2c50
>>193
やからキャラ単体でならええんや
ランスシリーズの中やと世界にしっくりハマっとらん
やからキャラ単体でならええんや
ランスシリーズの中やと世界にしっくりハマっとらん
181: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:07.84 ID:eGC2+oMP0
実際ランス世界畳むには二部のやり方しかないよな
どう転んでもクジラは殺せないんだから性格を矯正するしか優しい世界にする方法はない
どう転んでもクジラは殺せないんだから性格を矯正するしか優しい世界にする方法はない
185: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:43.31 ID:6ENmatB+d
>>181
どうせすぐ飽きそう
どうせすぐ飽きそう
189: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:13:46.55 ID:3HzCUR0d0
>>185
分かる
気まぐれでメインプレイヤーイカマンに変わりそう
分かる
気まぐれでメインプレイヤーイカマンに変わりそう
201: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:15:35.70 ID:FJvXAO870
>>185
クルックーがおる限りへーきへーき
クルックーがおる限りへーきへーき
186: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:12:53.34 ID:MYeJ9ERea
一番は鬼畜王たろ
196: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:14:53.68 ID:3HzCUR0d0
ここまでシィルの話題なし
モコモコさぁ・・・
モコモコさぁ・・・
203: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:16:02.25 ID:eGC2+oMP0
>>196
きっちり正妻ポジ見せつけたからええやん
子どもおらんけど
きっちり正妻ポジ見せつけたからええやん
子どもおらんけど
207: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:16:41.54 ID:3HzCUR0d0
>>203
あのあと子供できるやろ流石に
あのあと子供できるやろ流石に
218: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:18:09.15 ID:HWkwdYje0
>>196
もこもこは10でやっぱり正妻はもこもこやなってみんななったからセーフ
もこもこは10でやっぱり正妻はもこもこやなってみんななったからセーフ
202: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:15:46.67 ID:2OWIysTDM
今更やけどアリオステオマンって初出はどこなん?
212: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:17:12.04 ID:2cSDhF76d
>>202
鬼畜王にはたしかおったような
鬼畜王にはたしかおったような
217: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:18:07.07 ID:2OWIysTDM
>>212
ランスの世界観って全部最初に作ってあるんか
ランスの世界観って全部最初に作ってあるんか
229: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:20:08.88 ID:ag0sE2c50
>>217
そんなことないで
シナリオ担当じゃないスタッフが勝手に作った妄想設定もぐちゃぐちゃにくっつけたりしてたしな
それを鬼畜王で一回整理したんや
そんなことないで
シナリオ担当じゃないスタッフが勝手に作った妄想設定もぐちゃぐちゃにくっつけたりしてたしな
それを鬼畜王で一回整理したんや
219: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:18:11.08 ID:FJvXAO870
>>202
01にはもう出とる
01にはもう出とる
222: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:18:43.99 ID:2OWIysTDM
>>219
やったのに覚えてなかったわ
やったのに覚えてなかったわ
230: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:20:11.50 ID:FJvXAO870
>>222
公園で倒れてた浮浪者や
公園で倒れてた浮浪者や
232: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:20:56.40 ID:GZB9KZvQ0
>>222
顔グラもないモブだったし残当
顔グラもないモブだったし残当
206: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:16:40.93 ID:HWkwdYje0
鬼畜王リメイクとか期待してたけどtadaが単なるおっさんになりたがってるから無理なんやろうなぁ
231: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:20:50.98 ID:tWdUF4hFd
>>206
鬼畜リメイクはともかくとして
そろそろ飽きて同人的になんか作りだすんやないかと密かに期待してる
過去の人脈で懐かしめの絵師とか引っ張ってきて
鬼畜リメイクはともかくとして
そろそろ飽きて同人的になんか作りだすんやないかと密かに期待してる
過去の人脈で懐かしめの絵師とか引っ張ってきて
211: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:17:00.60 ID:tWdUF4hFd
ガチ未プレイならあえて最初に10をやって
過去作に遡って行くプレイで感想を聞いてみたい
過去作に遡って行くプレイで感想を聞いてみたい
220: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:18:18.96 ID:DtmUsx6qp
ちなみに戦国ランスがエロゲー初挑戦
みんな最初は戦国ランスをやれ!
みんな最初は戦国ランスをやれ!
226: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 06:19:45.93 ID:/zt05XhQa
久々に戦国やりたくなってきたわ
DLsite
FANZA
コメントする